2019.10.11
オリックス水族館株式会社(本社:東京都港区、社長:似内 隆晃)は、運営する「すみだ水族館」(所在地:東京都墨田区、館長:名倉 寿一)と「京都水族館」(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)で、多様な個性を持つペンギンの関係性をまとめた「すみだペンギン相関図2020」「京都ペンギン相関図2020」を2019年10月12日(土)から展示しますのでお知らせします。
現在、すみだ水族館は「マゼランペンギン」を45羽、京都水族館は「ケープペンギン」59羽を飼育しています。ペンギン相関図2020は、昨年初めて制作し、飼育スタッフが両館で暮らすペンギンの日々のようすを観察し、親子や兄弟のつながりはもちろん、友人関係やカップルの変遷を最新でまとめたものです。甘えん坊や気が強いといった、それぞれの性格や特徴、仲の良い飼育スタッフの情報なども紹介しています。多様な個性を持ち、人間と同様にさまざまな関係性の中で生活していることや、ペンギンの生態について理解を深めることができるよう、わかりやすい解説を目指しました。
両館のペンギンには、個体を識別するために色のついたバンドがついており、名前があります。相関図と照らし合わせて実際のペンギンたちの行動を観察することができます。
また、期間限定で、相関図に登場するペンギンの関係性から連想した飲食メニューや、最新の相関図の公開を記念したオリジナルグッズも登場します。
個性あふれるペンギンたちに出会える、すみだ水族館と京都水族館ぜひお越しください。
京都水族館 特設ウェブサイトはこちら
すみだ水族館 特設ウェブサイトはこちら
【展示】「京都ペンギン相関図2020」
飼育スタッフたちの日々の深い観察をもとに、ペンギンの夫婦・兄弟関係や友人関係、カップルの変遷など、関係性をまとめた相関図です。ペンギンの性格や特徴、飼育スタッフとの関係性も紹介しています。ペンギンたちのリアルな日常をまとめた見ごたえのある相関図を通じて、両館で暮らすペンギンの社会性や多様性を観察することができます。2018年10月に初めて公開し、「ペンギンの世界も複雑」「ずっと見ていられる」と、SNSなどで感想をいただいた相関図の最新版です。
京都ペンギン相関図2020
展示開始:2019年10月12日(土)
展示場所:1階「ペンギン」
特設サイト:https://www.kyoto-aquarium.com/sokanzu2020/ ※2019年10月11日(金)午後3時公開予定。
【飲食】ペンギンの関係性を表現したスイーツやドリンクが登場
『えびす♡藤本さんラブラブソフトクリーム』
「えびす」と飼育スタッフ「藤本さん」の仲の良さを表現したスイーツです。えびすと藤本さんの写真をプリントしたライスせんべいを、イチゴとバニラのソフトクリームの両サイドにトッピングし、ハートのチョコを散りばめてラブラブなようすを演出しました。
えびす♡藤本さんラブラブソフトクリーム
販売期間:2019年10月12日(土)~11月11日(月)※販売は終了いたしました
販売場所:かいじゅうカフェ ※なくなり次第終了
販売価格:450円(税込み)
『魔性のテララテ』
オスペンギンからモテモテで、飼育スタッフからも美人と称されるペンギン「てら」をイメージした、バニラソフトクリーム約2本分に、チョコレートケーキ、ピーナッツクリーム、クッキーなどが入った、総計833kcalの味もカロリーも魅惑的で贅沢なラテです。
魔性のテララテ
販売期間:2019年10月12日(土)~11月11日(月)※販売は終了いたしました
販売場所:かいじゅうカフェ ※なくなり次第終了
販売価格:680円(税込み)
【ショップ】 最新化した相関図の公開を記念したグッズが登場
■京都水族館 販売商品
①すみだ水族館&京都水族館コラボレーション
「ペンギン相関図クリアファイル」341円
②ちゃんとおいしい!
「京都ペンギン相関図クッキー」788円
③すごく送りたい!
「京都ペンギン相関図ポストカード」264円
④実在カップルをグッズ化!
「かまんざとさやのラブラブぬいぐるみ」1,540円
⑤実在カップルをグッズ化!
「かまんざとさやのラブラブキーホルダー」1,023円
かまんざとさやのラブラブぬいぐるみ