ニュース

2023.03.13

営業に関するお知らせ


■営業時間
■入場券の購入方法
■年間パスポート
■イルカプログラム
■館内の「衛生対策」と「三密回避対策」
■団体のお客さま
■「京都応援クーポン券」(電子クーポンを含む)のご案内


 ‌

■営業時間
2023年3月までのカレンダーはこちら
2023年4月以降のカレンダーはこちら

■入場券の購入方法
購入方法は複数ございます。 詳しくはこちら


■年間パスポート

1年間、公園のように京都水族館を使いこなせる年間パスポートです。カードタイプに加え、デジタルタイプの年間パスポートがスタート。お手持ちのスマートフォンから手軽に入場できるようになりました。割引サービスなど年間パスポートの便利な使い方はこちら
【デジタル年間パスポートをご希望の場合】
Webket新規年間パスポートよりご購入いただけます。初回のご来場から1年間有効です。‌
来館時にスマートフォンのブラウザよりログインし、QRコードのある年間パスポート画面をご提示ください。

【カード型年間パスポートをご希望の場合】
京都水族館チケットカウンターにて精算後、年間パスポート発行カウンターへご案内いたします。
※顔写真を撮影させていただき、『カード型年間パスポート』を発行いたしますので、作成されるご本人さまがお越しください。
【年間パスポート引換券をお持ちの場合】
京都水族館チケットカウンターにてQRコードを発行後、年間パスポート発行所へご案内いたします。
※顔写真を撮影させていただき、『カード型年間パスポート』を発行いたしますので、作成されるご本人さまがお越しください

■イルカプログラムについて
イルカプログラムは休止中です。詳細はこちら

■館内の「衛生対策」と「三密回避対策」
・入場者数に制限を設けます。なお、再入場はお断りいたします。‌
・館内入口にサーモグラフィーを設置し、検温を実施いたします。体温が37.5度以上あるお客さまのご入館はお断りさせていただきます。‌
・館内入口に、手指消毒剤および足元消毒用マットを設置いたします。‌
・すべてのスタッフが常時、マスクを着用いたします。‌
・お客さまとスタッフの間に、飛沫防止用のビニールカーテンを設置いたします。‌
・館内清掃の回数を増やし、お客さまの手が触れやすい箇所は、消毒を頻繁に行います。‌
・館内の換気ファンの稼働など、定期的に館内換気を実施いたします。‌

■お客さまへのご協力のお願い

・風邪のような症状のある方、体調がすぐれないお客さまは来館を控えていただきますようお願いいたします。
・館内入口にてサーモグラフィーによる検温を行います。37.5度以上のお客さまはご入館をお断りさせていただきます。
・館内入口にて、消毒液による手指の消毒、足元消毒をお願いいたします。
・館内では、マスクの着用をおすすめしております。
・水槽や展示物にお手を触れないようお願いいたします。
・館内混雑時には入館まで待ち時間が発生し、屋外の列に並んでいただく事がございます。日傘や帽子の着用、こまめな水分補給など十分な熱中症予防を行っていただきますようお願い致します。
こちらにも当館の対応をご案内しております。‌


■団体のお客さま

・ご予約・お問い合わせ先に関してはこちら


■「京都応援クーポン」(電子クーポンを含む)のご案内

【利用対象】
1.入場券‌
(利用場所:1Fエントランス チケットカウンター)‌
※チケット購入の際は1,000円単位でのみご利用いただけます。(1,000円未満の電子クーポンの合算利用もできません)
※ご精算で不足する分は現金の他、クレジットやその他電子決済が使用可能となります。‌
 なお、交通系決済のうちPiTaPaはご利用できませんのであらかじめご了承ください。‌
※各種webチケットにはご利用できません。差額分の払い戻し、キャンセルもできませんのでご了承ください。
※自動券売機では当クーポンのお取り扱いはできません。‌
2.ミュージアムショップの各種グッズ‌
(利用場所:1Fミュージアムショップ、2Fショップ)
※ご精算で不足する分は現金の他、クレジットやその他電子決済が使用可能となります。‌
 なお、交通系決済のうちPiTaPaはご利用できませんのであらかじめご了承ください。‌
 使用可能な決済方法の詳細はショップ内のレジでご確認お願いいたします。‌
※館内の飲食カフェではクーポンを使用することはできません。‌
‌‌
【利用可能な期間】

クーポンの表面に印字される有効期間に限りご利用いただけます。‌

公式SNSはこちら

  • YouTube
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Line