アクアアカデミー 水族館が、がっこうになる。

いのちにワクワクしよう!
アクアアカデミー

いのちのこと。地球のこと。未来のこと。
水族館には、こどもたちに
伝えたいことがいっぱいあります。
だから楽しく遊び、気づき、こころを育てる
「アクアアカデミー」をつくりました。
目の前のかわいいいきものたちが、
未来を考えるきっかけになります。

これまで参加した人
20222月現在
0

ワークショップ

毎日開催 来館者全員参加OK 参加無料

小さなお子さまでも参加できるいきものたちをテーマにした楽しい体験型プログラム。
工作に挑戦したり、絵を描いたり。
いきものたちがどんな動きをしていたか、どんな色をしていたか、
興味・関心のきっかけをつくっていきものたちが好きになるプログラムです!

魚面

魚面

クラゲモビール

クラゲモビール

あつめて楽しい「いきものカード」

アクアマイスター

毎日開催 年パス会員限定 小学生以下対象 認定バッジ進呈 カード進呈

【アクアマイスター終了のお知らせ】
誠に勝手ながら、2024年1月末をもちましてアクアマイスターを終了いたします。これまでご愛顧いただきありがとうございました。
アクアマイスターの常設設置は12月末までとなります。過去に出題してきたクイズのバックナンバーをご希望の方は、1階総合案内までお越しください。
■終了日
 2024年1月31日(水)
■終了するプログラム
 ・アクアマイスター
 ・いきものカード

<ゴールドマイスター・シルバーマイスターの皆さま>
ゴールドマイスター・シルバーマイスターのお子さま対象の特典の詳細は、HPならびに館内掲示物にて告知します。
※総合案内でのバックナンバーのお渡しは、2024年1月31日(水)までです。

小学生以下のお子さまを対象にした、年間パスポート会員限定のプログラム。
館内でいきものたちを観察しながら「検定シート」のクイズやミッションにチャレンジ。挑戦した回数でランクアップするアクアマイスターバッジや、ランクに応じて参加できる特別プログラムなどステップアップの制度がいっぱい。
楽しみながらいきものが暮らす環境への関心や知識がぐんぐん育ちます。

検定シートに挑戦

検定シートに挑戦

観察してクイズに挑戦する検定シート

観察してクイズに
挑戦する検定シート

あつめて楽しい「いきものカード」
参加方法
  1. 2階ワークショップ受付カウンターで
    検定シートをGET
  2. いきものをよく観察して
    検定シートの問題にチャレンジ!
  3. 終わったらアクアマイスター認定スタンプ
    台紙にスタンプを押してもらおう!
スタンプをためてアクアマイスターバッジをもらおう!

スクールプログラム

幼稚園や小学生を対象にした、
学習アイテムをご用意

  1. わくわく発見!
    京都水族館いきものブック
    ワークブックの写真

    水族館をまわりながら、いきものについて学ぶワークブック「わくわく発見!京都水族館いきものブック」をご用意。自主学習にも使用できるワークブックは、観察のポイントや、「聞く」「探す」「考える」「覚える」など、各エリアで学べるテーマを設定。観察しながら貼るいきものシールや充実した解説もついています。「いきものブック」が完成する頃には、明日誰かに話したくなるようないきもの知識が身についているはずです。

    水族館をまわりながら、いきものについて学ぶワークブック「わくわく発見!京都水族館いきものブック」をご用意。
    自主学習にも使用できるワークブックは、観察のポイントや、「聞く」「探す」「考える」「覚える」など、各エリアで学べるテーマを設定。観察しながら貼るいきものシールや充実した解説もついています。「いきものブック」が完成する頃には、明日誰かに話したくなるようないきもの知識が身についているはずです。

公式SNSはこちら

  • YouTube
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Line