コラム

2023.10.06

年に1度のイベント「9月9日はオオサンショウウオの日 2023」を実施しました!

  • イベント
  • オオサンショウウオ
  • 京都

皆さまは9月9日が何の日か知っていますか?
答えは「オオサンショウウオの日」!
オオサンショウウオの姿が数字の「9」に似ていることや、繁殖のため9月頃にオオサンショウウオの活動が活発になることから、京都水族館が一般財団法人 日本記念日協会へ申請し、認定された記念日です。
京都水族館では、2018年より「オオサンショウウオの日」に合わせて地域一体となって盛り上げるイベントを開催しています。今回は「9月9日はオオサンショウウオの日 2023」イベント当日のようすをレポートします。

■初開催!子どもたちと一緒に「オオサンショウウオ山車」を引いて練り歩く
朝から晴れ渡り、お祭り日和となった9月9日の「オオサンショウウオの日」。当日の開館前、事前抽選に当選した28名の子どもたちと一緒に「オオサンショウウオ山車」を引いて、京都水族館のある梅小路公園を練り歩く「オオサンショウウオ山車引き体験」を実施しました。‌

山車引きイベントは今年初開催!ということでまずは今回のイベントの為に特別制作した、練り歩きに使用する「オオサンショウウオ山車」のお披露目式から。白いベールに包まれていたオオサンショウウオ山車が現れると、「わぁ~!」と子どもたちの大きな歓声が上がりました。‌



オオサンショウウオ山車は、岡山県真庭市で毎年8月に開催されるオオサンショウウオ(はんざき)にちなんだお祭り「湯原温泉 はんざき祭り」で登場する名物山車「はんざき太郎」がモチーフとなっています。「はんざき太郎」の約1/2の大きさなので、名付けて「オオサン小太郎」です。‌



「オオサン小太郎」のお披露目を終えたところで山車引きをスタート!‌
子どもたちは元気いっぱい、交代しながら一生懸命に縄を引っ張ります。‌
京都水族館のエントランスを出発し、約40分かけて、梅小路公園を1周練り歩きました。‌



参加した子どもたちは「楽しかった」「またやりたい」と、山車引きをとても楽しんでくれたようすでした。‌



使用したオオサンショウウオ山車「オオサン小太郎」は11月30日(木)まで京都水族館のエントランスに展示しているので、ぜひ「オオサン小太郎」と記念撮影をお楽しみください。‌

■公開測定会「測って!オオサンショウウオ」
京都水族館では健康管理のため、年に一度、体長と体重を測る「測定会」を行っています。‌
イベント当日は京都水族館で暮らしている約20頭のオオサンショウウオのうち、一番大きな個体(交雑個体)の公開測定会「測って!オオサンショウウオ」を実施しました。‌

多くのお客さまが見守る中、いざ本番。‌
目盛りが書かれたパイプを使用して体長測定を行います。オオサンショウウオは重く、個体によってはジタバタと動くため、目盛付きパイプに入れるのに一苦労。10分ほどの苦闘ののち、無事に測定をすることができました。‌



測定の結果、体長は昨年より3cm伸びて161㎝、体重は昨年より0.9㎏減少し、33.4kgとなりました。‌



測定会は、当初1回のみの開催予定でしたが、多くのお客様にお集まりいただいたことから急遽2回開催することに。測定に四苦八苦する飼育スタッフに応援の声が上がったり、体長・体重が発表されると拍手が上がったりと、大盛況となりました。‌

■企画展の開催など、他にも色々
他にも、オオサンショウウオの文化的側面を伝える企画展「オオサンショウウオに沼った!展」が始まったり、京都水族館で大人気のグッズ「オオサンショウウオぬいぐるみ」が水族館を飛び出してタクシーの助手席やトロッコ列車の構内、ホテルなどの京都市内の各所に登場したりと盛りだくさんの1日に!「9月9日はオオサンショウウオの日 2023」は大いに盛り上がるイベントとなりました。‌



■まとめ
京都水族館では、京都の鴨川を象徴するいきものであるオオサンショウウオのことをより多くの人に知っていただきたく、さまざまな切り口で発信しています。オオサンショウウオについて楽しみながら知っていただくことで、オオサンショウウオの棲む自然環境や生態について、興味をもっていただくきっかけになれば嬉しいです。‌


公式SNSはこちら

  • YouTube
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • Line