コラム

動物のコラム

2023.09.29

ハンドウイルカの男の子・ツムギ
1歳の誕生日を迎えます!

ハンドウイルカのツムギが、2023年9月30日(土)に1歳の誕生日を迎えます。お母さんのキアと水族館スタッフ、そしてお客さまとともに、ツムギの成長を見守ってきました。
今回は、ツムギの1年の成長のようすをお届けします。

2023.08.08

トレーナーとイルカのコミュニケーション
「イルカのあそびの時間」開催中

京都水族館の「イルカスタジアム」では、「イルカのあそびの時間」を行っています。この時間では、トレーナーとイルカがコミュニケーションを取って、一緒にあそぶ様子をご覧になれます。
今回は、とある日の「イルカのあそびの時間」を少しご紹介します。

2023.04.04

育て!いくらちゃん 成長したサケを由良川へ放流しました

1月9日(火)~3月18日(土)の間、特別展示を行っていた「育て!いくらちゃん」。「サケのふるさと由良川を守る会」からサケの卵を一時的に預かり、孵化した稚魚の成長を見守ってきました。
この度、3月19日(日)サケの稚魚を由良川に放流いたしました。小さなイクラから稚魚になった成長記録と放流当日のようすを紹介します。

2023.02.05

イルカの赤ちゃんを知る!イルカの親子ワッチ

2022年9月30日(金)、ハンドウイルカの「キア」に赤ちゃんが誕生しました。元気いっぱい好奇心旺盛な「ツムギ」の成長を見守る体験を通して、イルカの親子に親近感を持ってほしいと思い、イルカの親子ワッチを開催しています。
今回は、イルカの親子ワッチの様子を一部ご紹介いたします。
※「イルカの親子ワッチ」は2023年4月9日で終了しました。

2022.09.29

オオサンショウウオの未来を守る活動に取り組んでいます

京都水族館では開業以来、京都市 文化財保護課と京都大学 西川研究室が中心となって行う鴨川水系でのオオサンショウウオの調査や研究に参加し、保護された個体の飼育施設として協力しています。
また、オオサンショウウオの姿や現状をより多くの方に知っていただけるような情報発信の場になるよう努めています。
今回はそんなオオサンショウウオにまつわる活動の一部紹介します。

2022.09.22

オオサンショウウオの健康管理ってどうしているの?

京都水族館の「京の川」エリアで人気を誇るオオサンショウウオ。
「在来種」、「外来種」、そして在来種と外来種が交配した「交雑個体」、あわせて約20頭を飼育しています。
京都水族館では健康管理のため、年に一度、体長と体重を測る「測定会」を行っています。
普段水の中にいるオオサンショウウオをどのように測っているのか、その方法をご紹介します。

2022.08.05

海棲哺乳類のテロメアに関する研究に協力しています

水族館は、多彩ないきものの生きる姿を間近に感じていただける場所です。水族館のいきものたちは、来館するみなさまにワクワクする気持ちや、ほっとする気持ち、いのちの大切さを思うきっかけを与えるだけでなく、様々な研究に役立てられています。

このコラムでは、水族館が協力する研究の1つをご紹介します。

2022.08.31

出産まであと約1カ月。「キア」とイルカスタジアムのようすをお伝えします。

ハンドウイルカ「キア」が9月下旬に出産を迎えます。「キア」は出産に備え、イルカスタジアムのプールでとても元気に過ごしています。

2022.07.26

出産まであと約2か月。「キア」の最近のようすをみなさんにお伝えします。

ハンドウイルカ「キア」が9月下旬に出産を迎えます。
「キア」は出産に備え、イルカスタジアムのプールでとても元気にすごしています。

2019.08.27

ペンギンにも個性がある!京都水族館で暮らすケープペンギンたち

実は、ペンギンたちはとても個性豊か!好きなものや嫌いなもの、性格もさまざま。
今回は、京都水族館で暮らす好奇心旺盛な59羽のケープペンギンたちについてお話します!

1 / 21 2 最後

公式SNSはこちら

  • YouTube
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • Line